幹線道路に出るとき

わき道から交通量の多い道路に出るとき、なかなか合流できず苦労することがあります。交通量が多い道路では合流のタイミングをはかるのもひと苦労ですね。

その合流のタイミングですが、ゆっくり合流して、加速し、流れに乗り切るまでに後続車が近づきすぎないようなものでなければなりません。後続車にあまり減速を強いない程度の車間の切れ目を待ちましょう。ブレーキを踏ませ、減速させてしまうとさらにその後続する車が次々と減速することになり、交通事故を誘発しかねません。

わき道で途切れ目を待つとき

幹線道路に出るときはまず、幹線道路側に車の頭の部分を少し出すわけですが、このときハンドルを切り、車体を気持ち合流する方向へと傾けます。車体の角度が幹線道路に対し直角だとその分ハンドルをいっぱいに切らなければならなくなり合流に時間がかかって、もたついてしまうからです。

十分な車間の切れ目を見つけると、ハンドルを切り幹線道路に入ります。

わき道から幹線道路に出るときは、ハンドルを多く切ることになるでしょうからスピードは抑え目のまま合流します。合流しきって車体が道路と平行な状態に近づいてから加速します。合流後の加速はためらわずにアクセルを踏んで、流れに合わせましょう。だらだらと加速するとかえって危険です。

注意としては、幹線道路を走行する車がなかなか途切れなかったとしても焦ってはいけません。車の途切れ目は必ず訪れるので焦らないで下さい。